
試用提供:ASUS JAPAN
PCの電源ユニットは自作PCをする時に一番重視しなければいけないパーツという人も多いほど重要なパーツだ。電源ユニットが故障すると電源ユニットを交換するまでPCが使えなくなるほか、他のパーツを巻き込んで壊れる可能性や発火する恐れも稀にだがある。しかし高品質で性能の良い電源ユニットは非常に高価で3〜5万円ほどするものもある。初心者が自作PCを始める際にはそのような高価なパーツに手を出すのは非常に敷居が高いため安く品質の良い電源が求められる。TUF-GAMING-550Bは電源容量こそは少ないものの、ミリタリーグレード認証を受けた部品を使用しており耐久性に特化した安心な電源だ。
スペック
規格 | ATX 12V |
電源効率 | 80PLUS Bronze |
保護回路 | OPP/OVP/UVP/SCP/OCP/OTP |
入力電圧 | 100~240V |
出力 | 550W |
コネクタ | MB 24/20-pin x1 CPU 4+4-pin x2 PCI-E 6+2-pin x2 SATA x5 Periplheral x4 |
搭載ファンサイズ | 135mm |
MTBF | 500000hour |
製品保証 | 6年間 |
サイズ | W150 x D150 x H86 mm |
DC出力 | +3.3V | +5V | +12V | -12V | +5Vsb |
---|---|---|---|---|---|
最大電流 | 25A | 20A | 45.8A | 0.8A | 3A |
最大電力 | 120W | 549.6W | 9.6W | 15W |
パッケージ


マザーボードの箱と比べると小さいがTUF GAMINGらしい黒地に黄色のアクセントが目立つデザインのパッケージである。背面には耐久性や冷却性、保証に関する記載がある。
付属品をチェック

付属品は取扱説明書、ステッカー、3極電源ケーブル、ケーブルタイが2種類、TUF GAMINGの耐久性を表したシートである。今回の電源もTUF GAMINGのマザーボード同様、耐久性や安定性が非常に重視された製品である。
電源本体をチェック
それでは電源本体を見ていく。

上面には「TUF GAMING」のみ書かれており非常にシンプルである。

今回レビューする電源の容量は550Wである。側面にはTUG GAINGのロゴと電源容量が大きく記載されている。

電源のファンは135mmのものが採用されている。中央にはTUF GAMINGのロゴがあしらわれておりファンガードは8角形である。

TUF-GAMING-550Bはプラグインタイプの電源ではなくケーブルが1ヵ所からすべて生えている。低価格帯の電源ユニットに良く採用されている形式だ。ケーブルの横には電源の出力配分や各種認証マークが書かれている。

電源プラグ側は一般的なデザインだ。TUF GAMINGのロゴが3pinコネクタの上に描かれている。

電源ユニットのカバーを開け、TUF-GAMING -550Bの内部を見る。電源ユニットの安定動作に重要なコンデンサやチョークには、ミリタリーグレードの高耐久品を採用している。またPCBにはコンフォーマルコーティングが施されており、湿気や埃、過酷な温度にも耐えられるようになっている。

TUF-GAMING-550Bが搭載しているファンはASUS製グラフィックスカード等に採用されているAxial-techファンだ。より長いブレードを容易にする小型のファンハブと、下向きの空気圧を高めるバリアリングを備えた低回転での冷却性能と低騒音を実現したファンシステムである。また、TUF-GAMING-550Bは電源負荷が30%を下回るとファンの回転が停止する0dBテクノロジーも採用しているセミファンレスタイプの電源ユニットだ。低用量かつ低価格帯の電源でセミファンレスタイプの電源ユニットは非常に珍しい。
動作検証
それでは実際にTUF-GAMING-550Bを動作させ、電源出力時の電圧のブレや安定性を見る。
検証環境
出力電圧の変化を見る

ゲームを動かしたときの負荷を想定し、3DMark TimeSpy Extremeを動作させ、12Vラインは最大12.192V、最小12.096Vと12Vを割ることはなかった。次に5Vラインでは最大5.04V、最小5.00Vと非常に正確な値を示した。最後に3.3Vラインでは最大3.328、3.312Vと3.3Vを割ることはなかった。電源の品質として出力電圧が規定の値の3%以上ぶれないことが挙げられているが、TUF-GAMING-550Bはその範囲をきちんとクリアすることができている。また電圧の下振れをすることはなかったので電圧低下によるPCの動作不安定を引き起こすことやパーツの故障を起こす可能性は限りなく低いとみて良いだろう。
総評
TUF-GAMING-550Bは低価格な電源としては非常に安心感がある製品だ。電圧が下振れすることなく安定して出力できていること、多少劣悪な環境で使用しても耐えうるミリタリーグレードのパーツを使用していることやPCBのコーティングは他の電源と比べて大きなアドバンテージだろう。高性能な電源であれば湿気対策をしているものもあるがこの低価格帯の電源で対策を講じている電源はTUF-GAMINGシリーズのみだ。製品保証期間も6年間あるので保証に関しても申し分ない。
一方で低価格帯の電源なため仕方ない部分でもあるのだが、電源ユニットの変換効率が80PLUS Bronzeであること、耐久性・低価格化と引き換えにプラグインタイプの電源ではないということは残念ポイントだ。
TUF-GAMING-550Bを含めTUF-GANINGシリーズの電源は自作PC初心者や2台目等のサブPCを作る人にお勧めな電源だ。性能と価格のバランスが取れた購入しやすい電源だ。