近頃各社マザーボードメーカーが出し始めているクリエイター向けマザーボードはフォームファクタがATXのものばかりだ。これは動作の安定性を確保するためにある程度のスペースが必要なこと […]
今回はGIGABYTEから発売された、他社のRTX 3070とはコンセプトが異なるクリエイター向けを謳ったRTX 3070 VISION OC 8Gをレビュー&筆者が今ま […]
内蔵グラフィクス性能の優れたRyzen APUは小型ベアボーンであるASRock 「Deskmini A300」シリーズと共に日本国内で非常に大きな話題となった。筆者も「Ryzen […]
GIGABYTEのB550マザーボードは12製品あるが、そのうち日本で発売予定のものは8製品。高性能なAORUS MASTERからコストパフォーマンスに優れたAORUS ELITE […]
4月30日、第10世代 Intel Coreプロセッサ対応のチップセット「Z490」を搭載したマザーボードが各社から発表された。AMD X570マザーボード同様比較的高い価格設定と […]
2020年4月30日夜にZ490マザーボードが各社から発表された。この記事ではGIGABYTEから発表されたZ490マザーボードの仕様を簡易的に解説する Z490 AORUS XT […]
新ソケット「LGA1200」採用、従来との互換性はなし 今回発表されたZ490マザーボードのソケットは「LGA1200」となっており、従来の「LGA1151」との互換性はなくなって […]
”eスポーツ”が認知されてきた今、世は配信ブームが巻き起こりVtuberやストリーマーによるゲーム配信が増えている。私も時代の波に乗りたい!配信を始めてみたい!そういう方々のために […]
コンポーネント等をチェック それでは「B450 AORUS M」を開封・コンポーネント等を確認していく。 パッケージは安価なマザーボードで一般的なタイプ。強度は普通で、傷やへこみに […]
7/7に発売となった7nmのNavi アーキテクチャを採用したRadeon RX 5700シリーズに各ベンダーがオリジナルのファンを搭載したモデルが続々と発表した。種類が多く570 […]
窓辺の自作PC雑書
ちもろぐ
PCゲーミングパーク